子どもたちの
日々の成長に支えられて。
2014年 新卒採用/保育士
子どもたちの
日々の成長に支えられて。
2014年 新卒採用/保育士
どうして保育士になろうと思ったのですか?
子どもが好きという気持ちはもちろんですが、ピアノを4歳からずっと習っていたので、ピアノの経験も活かせる職場が良いなと考えてました。保育士になればピアノの経験を活かしながら子どもたちと接することができると思って保育士にの道に進みました。
職場の雰囲気はどうですか?
皆さん穏やかな方が多いです!風通しが良く何でも話せる環境なので、凄く居心地が良いです。新卒入職でしたが、仕事の悩みも気軽に話せる職員が多いので、周りの職員に支えられてきました。これからは先輩方にしていただいたことを自分ができるようになりたいと思います。
1ヶ月あたりの残業時間はどのくらいですか?
月末に提出する書類があるのですが、行事が重なったりしてしまうとどうしても残業することが出てきてしまいます。個人差はあるかもしれませんが、それでも月10時間以内の残業時間です。定時で帰れる時の方が多いですね!
プライベートとの両立はできますか?
プライベートとの両立はできてます!時期によっては残業も発生しますが、プライベートに支障が出るほどの残業時間はないので、ONとOFFのメリハリがきちんとあるので、休日はしっかり休めてます!
新卒から入職し保育士として今までで一番嬉しかったことは?
1年目に1歳児を担当しておりましたが、その時の子どもたちが4・5歳児になったときにクラス担任となり、卒園まで見れたことが一番嬉しかったです。小さかった子どもたちが成長して『先生』って呼んでもらえること、子どもたちの成長を身近で感じることができて、この仕事をしてきて良かったなと思います。
応募を検討している求職者の方に一言お願いします!
保育士の仕事は大変な事もたくさんありますが、子どもたちの成長を日々見ていると、大変な事も乗り越えることができました。富沢みなみ保育園は、子どもたちがのびのびと過ごして元気いっぱいなので、子どもたちとのびのび元気に過ごしたいと感じられる方は、是非一度見学に来ていただければと思います!
先輩職員インタビュー
Interview with seniors
入居者様はもちろん
職員の笑顔も大切に。
中途
ユニットリーダー・介護福祉士
2020年採用
自分の関わりで
利用者様の笑顔を。
新卒
介護士
2021年採用
尊重し合えるチームで
支え合いながら。
中途
主任・看護師
2019年採用
子どもたちにとって保育園が
大好きな場所になるように。
中途
保育士
2022年採用
一緒に悩み考えて、
意欲を高め尊重できる環境。
中途
主任
2010年採用
子どもたちの
日々の成長に支えられて。
新卒
保育士
2014年採用
子どもたちにきちんと
寄り添うことができる保育士に。
中途
保育士
2021年採用
悩んでいる時、
元気をくれるのは、
いつでも子どもたち。
中途
主任
2015年採用
一緒に喜び、
一緒に考えてくれる職場。
中途
保育士
2020年採用
笑顔溢れる
明るく楽しい職場です。
新卒
保育士
2020年採用
成長を皆で喜び合えるような
保育士を目指して。
中途
保育士
2020年採用