尊重し合えるチームで
支え合いながら。
尊重し合えるチームで
支え合いながら。
茂庭台あおばの杜はどのような施設ですか?
老若男女仲が良く、情報共有もしやすく働きやすい職場だと思います。
当たり前のことかもしれませんが、職員同士の挨拶もきちんとできているなと思いますので、お互いが気持ち良くなれるような職場環境だと思います。
看護課の雰囲気を教えてください。
一人で抱え込まずに、一人ひとりが発言しやすい環境です。もちろんそれぞれの考え方が違うところもありますので、意見が異なるときもありますが、相手の意見にも耳を傾けられるメンバーなので、尊重し合えるチームだと思います。お互いの事を支え合いながら業務ができますし、日常会話も多いので、風通しも良くメリハリがあると思います。
業務中にどのような事を心掛けておりますか?
他職種の方々との連携がより重要だと感じております。利用者様の少しの体調の変化を見逃さないように、常に他職種の方々と情報共有をすることを第一に考えております。
特養の夜勤は大変ですか?
「特養なのに夜勤があるの?」と言われることがあるのですが、オンコールで夜中に自宅から呼ばれるという事がない分、心身の負担が少ないです。以前、別の特養に勤めておりましたが、オンコールだと“いつ呼ばれるか分からない”という気持ちがあり、自宅に居るときにしっかり休めなかったことが多々ありました。夜勤の場合はすぐに利用者様の対応ができますし、日勤帯にできなかった業務を夜勤の時間に対応することもできるので、業務分担もでき、結果残業が少ない体制になっています。夜勤手当もしっかり出るので助かってます!
主任・看護師として意識していることを教えてください。
看護課内での問題があったときには、早めに解決できるように行動することを心掛けてます。やはり職員には気持ち良く働いてもらいたいと考えておりますので、職員が働きやすい職場環境づくりを大事にしています。
応募を検討している求職者の方に一言お願いします!
まだ新しい施設でもあるので、組織もまだまだ発展途上です。組織づくりに携わっていくことができますので、自分自身の成長につながる職場だと思います。それと同時に、騒がしい環境というよりは落ち着いた環境なので、自分のペースで働くこともできるので、少しでも気になったら施設見学に来てください!