職員が笑顔で楽しそうに
働いている姿が
入職の決め手。

2025年 新卒採用/介護職員兼管理栄養士

介護の仕事に興味を持ったきっかけを教えてください

私はもともと人のお世話をすることが好きで、誰かの役に立てることにやりがいを感じる性格だと思ってます。
身近な家族や友人のサポートを通して、人に感謝されることの嬉しさを実感する機会が多くありました。
そうした経験から、「誰かの力になれる仕事がしたい」と強く思うようになり、自然と介護の仕事に関心を持つようになったことがきっかけです。

実際に介護の仕事をしてみてどのような印象ですか?

介護の仕事をしていると、思うようにいかないことも多くあります。たとえば、利用者様に叱られて落ち込んだり、食事をなかなか召し上がっていただけなかったりと、悩む場面や戸惑うこともあります。でも、その一方で、利用者様と会話する時間はとても楽しく、何気ないやり取りの中で笑顔を見られた時や、「ありがとう」と直接感謝の言葉をいただけた時には、とてもやりがいを感じてます。

入職した決め手について教えてください!

「まずはあなたの笑顔から」という法人のコンセプトに惹かれ、施設見学に行った際に職員の方々が笑顔で楽しそうに働いている姿をみたのが決め手でした。
長く、楽しく笑顔で働ける環境でお仕事をしたいと思っていたので、見学をして雰囲気を知った時にここにしようと決めました!

茂庭台あおばの杜の魅力は?

アットホームな雰囲気で、職員同士でたわいもない話をしたり相談がしやすい環境であるところが魅力的だと思います。
お休みもしっかりいただけるので、仕事とプライベートにメリハリがつけれるところもいいなと思います。
また、夏祭りや餅つき大会など職員も一緒に楽しめる行事があったり、給食がとても美味しいところも魅力的です!

今後のキャリアパスはどのように考えられてますか?

私は管理栄養士の資格も持っており、今後はその知識を介護の現場でより積極的に活かしていきたいと考えています。
たとえば、利用者様の食事量や好み、食べるスピード、体調の変化などを日々観察しながら、個々に合った栄養の取り方や食事形態を提案したり、他職種と連携して栄養管理に関わっていくことができれば、利用者様のQOLの向上に繋がるんじゃないかなって思います。
なので、介護現場と栄養管理の橋渡しができる存在として、現場の声を反映させながら利用者様のQOL向上を支えていけるような役割を目指していけたらなって思ってます。

応募を検討している人へ一言お願いします!

まずは見学で雰囲気を知っていただけたらと思います!
お待ちしております!!

当法人が運営する介護施設

中野あおばの杜 茂庭台あおばの杜

当法人が運営する保育施設

富沢南なないろ保育園 鹿野なないろ保育園 榴岡なないろ保育園 中田なないろ保育園